忍者ブログ
まったりのんびり更新していきます。 ※ブログ名が時々変わります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回から、少し時間が経ってしまいましたが一応プレイはしてました。(^^;)
柚木先輩と金澤先生の珠玉・街へ行こうEDの両方をクリアしました♪
金澤先生は一番みたいイベントが未だに見れず、どちらかといえば珠玉EDの方が簡単でした。( ̄ ̄|||)
なんか、年上キャラの方が攻略しやすいです、個人的に。逆に言えば、同じ二年生のLRと後輩の志水くんは大変だなぁと感じました。特に志水くんと月森くん。
新密度が最低70以上って結構大変なんですけど!(苦笑)

柚木先輩は、もう不意打ちですよ!
最終セレ前のあの一言は、反則です!赤面しちゃいました♪(≧∇≦)
でも、本当の意味でまだ柚木先輩のことを知ったEDは迎えてないので、なんともいいがたいのですが、またプレイするのが楽しみです。
後半は簡単に感想です。ネタバレOKな人はどうぞ~!

拍手

PR

お久しぶりの遙か3プレイ記です。(^^;)
随分時間経ってしまいましたが、再開です!

前回は白龍だったので、今度は九郎さんです。
今回も、白龍と同じく1回では終わりませんので、何回かに分けます。

拍手

やっと一人と恋愛EDを迎えられました。
「街へ行こう」という名のEDらしいです。もう一つのEDも、日数さえあれば迎えられたのに、最初出遅れてしまったためにギリギリ足りず。(涙)
ネタバレありの簡単な感想は後半へ♪

拍手

プレイし始めて、約一ヶ月弱。
とうとう総合優勝が出来ましたー!(≧∇≦)
金澤先生に、音楽科に来ないか?と言われました!わーい!(><。)
その代わり、夜中に集中してやってたので寝不足です。(--;)

拍手

コルダは、音楽関係の用語がとにかく多くて、覚えるだけでも大変です。
ちょっとずつ色々なことを覚えていく中で、ふと初めてアンジェや遙かをプレイした時のことを思い出しました。
あの2つの作品って人数も多いけど、それと同時に「炎を司る守護聖」とか、「天の玄武で水の属性」とか、普段聞きなれない言葉があって覚えられなかったんですよね。
特に遙かは戦闘があったので、余計に覚えないと!と焦った記憶があります。水と火が相克で水剋火だというのは分かったんですが、他のが覚えられなくて泣かされました。
結局、最後はキャラと関連させて、友雅さんは暑苦しいものが嫌いだから火属性と相性が悪いとか、ランディ様は爽やかだから風を司るなど、結構無理が入ったような覚え方で覚えました。(笑)


ちょっとずつ分かってきた個々の性格。
癒し系だったり、意外にも仲がいいんだなぁと思うコンビ?だったりを発見して楽しんでます。
ちっとも恋愛にも友情の第三段階には進みませんが、まぁそれはそれでいいかと開き直ってプレイしてます。
今回は、途中なんですが攻略対象の男性陣の簡単な感想です。
ネタバレ含まれるので、それでもよい!という人は続きからどうぞ。

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN : 美琴

趣味 : ゲーム、ネット

好きな作品 :
ネオロマンス、スレイヤーズ、遊戯王
ブログ内検索
Copyright ©  -- 桜吹雪が舞う夜に…… --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]