忍者ブログ
まったりのんびり更新していきます。 ※ブログ名が時々変わります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遙か3プレイ記7です☆
十六夜記EDが全員終わりました。もちろん、知盛以外ですけどね♪
知盛って、大団円EDもクリアしないと出来ないんでしたっけ?とりあえず全員クリア後というのは覚えてますが、これも入れるのかしらね。
まぁこれは置いといて!
今は遙か3本編の将臣くんとリズ先生のEDをクリアしました。二人とも、本当に内容が内容なだけに重かったです。次は誰にしましょう。(^^;)
一番最初にプレイした時は、将臣くんが最後だったので最初にもってきました。還内府と知った後の展開がどういうものになるのか、これから楽しみです♪

続きは後半です。

それぞれのキャラEDの感想の前に。
PSP版って、後日談が追加されてたみたいです。前に、十六夜記の譲くんEDの感想を書いたときに、景時さんたちがいる元の場所に戻れたか謎な終わり方でしたみたいなことを書いたのですが、それもちゃんと後日談にありました。完全に忘れてました、私。(^^;)<大馬鹿者!(--;)
全く気付かず、ゲームプレイしてておまけを見なかった私が悪いですね。それで、終わったキャラを一通り見てみました。人によっては、かなり嬉しい追加エピソードだったと思います。そして、ただ後日談を追加されているだけではなく、一人一人スチルが追加されていました。

十六夜記EDの後日談で個人的にお気に入りは九郎さんと銀です。九郎さんは、大爆笑させてもらいました。もう大うけで、ドツボでした!(笑)
そんなことで!おいおいおいおい!いや、それはちょっと!そんなにひどいんですか!とか、もう突っ込みっぱなしで物語を楽しんでました。九郎さんと望美が好きな二人だったら、本当に楽しめると思います。
なんでこのゲームの表紙を神子と九郎さんにしたんだろう?って疑問だったんですが、なんか納得でした。後日談も楽しかったのですが理由はそれだけでなく。PS2版をプレイした時は気付かなかったのですが、十六夜記の九郎さんEDに向けての終章、始終フルボイスなんです。あの銀さえ部分的にボイスなしだったのに。(^^;)
みんなに愛されるヒーローなんですね、彼は。
本編の九郎さんEDが楽しみです☆(≧∇≦)


お次に、後日談の銀は、なんというか。かなり心中複雑でした。
物語が進んでいくと、途中選択肢がいくつかあるんですね。それによって展開が変わるのですが、ある選択肢を選んでいくと、銀が可哀想なんですよ!
ゲーム中にはなかった泰衡さんEDになってしまうのです。銀の後日談なのに!
なんだかなぁ、これかなり最悪な展開というか、後味悪というか、とにかく銀が不憫でした。あれだけ銀が命をかけてくれたのに、泰衡さんに浮気ですか、神子様って感じでした。(--;)
でも、一つ運命が違えばその可能性は大いにあったのですが、いくらなんでもこれはないでしょっと銀に同情しました。ある意味、これが十六夜記EDの集大成なのかもしれませんね。


それぞれのキャラEDの感想書きたかったんですが、時間がないのでまた次回に回します。すみません。

最近は気温差が激しいですね。ましろも、体調が良かったり悪かったりの繰り返しで、どうも調子がよくないです。そういう時は、PSP機動して遙か3のおまけで聞けるBGM聞きながら横になってるんですが。<おい!
敦盛さんのテーマにもなっている「青葉」を聞いてると、自然と睡魔が襲ってきて寝ちゃうんですよね。睡眠不足解消にはいいかもしれませんが、毎回これだと困ってしまいます。(^^;)
なんでこんなにあの音楽が好きなのかなぁ。自分でも分からないんですよね。
ではでは、おやすみなさい。

拍手

PR
この記事にコメントする
           
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN : 美琴

趣味 : ゲーム、ネット

好きな作品 :
ネオロマンス、スレイヤーズ、遊戯王
ブログ内検索
Copyright ©  -- 桜吹雪が舞う夜に…… --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by White Board

powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]